


- 2023/03/03
- セルフケア
- 免疫力を高める有酸素運動法って?
-
有酸素運動にも色々あって、何を目的に運動するか?
目的によってやり方がちょっと違ってきます。
歩き方によって免疫力を高める事もできるのです!
やり方は簡単!
ゆっくり楽しく歩いて交感神経のたかぶりを鎮めると免疫力が高まるのです。
その1
鼻歌を歌ったり、草花をながめながらゆっくり歩くと、空気中の窒素が身体の中にどんどん入って一酸化窒素に変わります。
一酸化窒素は免疫力低下の原因となる活性酸素を減らします。
その2
嫌々、無理に歩くとストレスとなって交感神経の緊張を招きます。
天気の悪い日や気分のすぐれない日は気楽にスルーしましょう。
その3
1回に歩く時間は20〜30分ほどで大丈夫です。
継続する習慣を身につけることが大切です。
その4
愛犬と一緒に歩くのもいい!愛犬とのコミュニケーションはオキシトシンというホルモンを分泌させます。
幸せホルモンとも言われており、気持ちを和ませてストレス発散になります。