中学生の立ちくらみが治らない!? 腹痛!腸の影響だった|霧島市で疲れをとるならうるうカイロプラクティック院

カイロ日記
カイロ日記
カイロ日記
うるうカイロプラクティック院
うるうカイロプラクティック院
2025/04/23
腰痛,肩こり,立ちくらみ
中学生の立ちくらみが治らない!? 腹痛!腸の影響だった
半年ほど立ちくらみがある中学3年生男子の来院。
その他、腰痛、肩こりも同時期から。
受験シーズンに入り、心配なので治したいと希望する。

立ちくらみは起立時などに頭がクラクラする感じを言う。
主に自律神経の問題、起立性低血圧、貧血、機能性低血糖症などで起こる。
原因は脳血流不足、低血圧、筋肉量減少、脱水、低栄養、薬害、首肩の過緊張、立ち仕事、長時間の座位など。

問診・検査を行うと
趣味で2、3時間ギターを弾く、スマホで長時間下を見るなど、背中を丸めた姿勢が横隔膜に過緊張を起こさせると判断して施術したら、立ちくらみが7割は減った。

腰痛、肩こりもなくなったが、立ちくらみは完璧じゃない。

5回目の施術時に、「以前からいつも学校で腹痛、下痢をする」と言う。
 はじめの診療調査書にはチェックが無かったので省いていた。

オーリングによる簡易検査を行った。
小腸に陽性反応あり。
腸内細菌は、
 バクテロイデス:イヌリンを好む
 ビフィドバクテリウ:ヨーグルト
 ブラウティア:麹、カカオ

小腸の機能性を高める施術と整腸剤(ドラッグストア購入)を取ってもらい、下痢も立ちくらみも無くなった。
今後、常在菌の好む食材を積極的に取ってもらう。

その後、受験にも合格して、これから快適な腸活を送ってもらいます。



あなたへのおすすめ

あなたへのおすすめ