


- 2023/06/23
- スポーツケア
- 血液データ参照してパフォーマンスアップ!!
- 
                                    女性アスリートや慢性症状に悩まれる女性は血液データを参考にさせていただくことがあります。 それは、かくれ貧血の影響があるから。 血液検査で基準値の範囲内にあれば、医師から異常無しと言われるが、 持久系アスリートのインターバルトレーニングは過酷を極めるので、 赤血球数やヘモグロビンなど基準値の上限か下限かでパフォーマンスはかなり違ってくる。 また出産後の女性なども、身体や精神への疲労が大きくなる。 赤血球数やヘモグロビン濃度などが正常値にあっても、 ASTやALTなど肝臓の数値が下限にあれば、かくれ貧血の可能性があるし、 尿素窒素の数値でもタンパク質が足りずに悪影響が考えられる。 あまり水分をとらず、脱水傾向にあれば、かくれ貧血かもしれない。 このように日常生活レベルよりも過酷な生活を強いる女性たちは、 筋骨格を整えるだけでなく、栄養をきちんと摂取して、自律神経を整える必要があります。 




