


- 2023/10/16
- 日々是好日
- サポーターやコルセットを有効に使いましょう
-
本日来院された最高齢は86歳の女性Kさん。
Kさんはフジコ・ヘミングのようにピアノ行事で多忙です。
Kさんは健康維持のために女性専用フィットネスクラブにも通われています。
ご存知の方も多い、30分で器具を1周完結するフィットネスクラブです。
本日、右膝に炎症性の熱を感じたので問うと、左股関節に軽度の痛みを感じて右荷重になっていたようです。
今回知ったが、フィットネスクラブでトレーニング中はサポーター等を外すようにトレーナーに言われたらしい。
確かに長期間つけっぱなしは良くないが、外して関節が不安定な状態でのトレーニングも問題が起こる事がある。
Kさんは腰部椎間板ヘルニアの手術や手足首骨折の既往歴、変形性膝関節症が有り、筋トレ時のサポーターは有効です。
そうトレーナーに説明するように伝えました。
そして、頑張りすぎないように伝えました。