


- 2023/01/09
- セルフケア
- 免疫力を上げる朝のルーティン
- 
                                    新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザも流行の兆しがありますね! 感染対策の基本はうがい手洗いと免疫力を落とさず、体内に進入してきたウィルスを退治できる状態でいることです。 ここでは、免疫力を日常的に維持するための簡単な行動を朝昼晩に分けてご紹介します。 朝は定時に起きる 体内リズムは毎日少しずつズレるので、毎日同じ時間に起きて修正すれば自律神経が整い、排泄のリズムもつかめる。  朝一番の歯磨き 眠っている間に歯周病菌は9倍に増える。 歯を磨かないで朝食を取ると、そのまま飲み込んでしまい、腸にまで届く歯周病菌がいると腸内細菌のバランスを乱す。 腸も大事な免疫系の一つなのです!  一杯の水を飲む 胃・結腸反射は胃腸の運動を促して自然な便意を催す。  朝食を取る 咀嚼で腸の働きが活発に。  以上、できるところからお試しください 




